タイメックのものづくり哲学
TIMEC'S MOTTO

        当社は1969年創業になりますが、生業は金属加工です。なかでもイメージしやすいのが鉄と鉄をひっつける溶接です。
元々私の祖父が川崎重工さんのバス部品の下請けをしていたのが始まりでそこから徐々に事業形態が変わり、今のように単に溶接するだけでなく、塗装や組立などを含めた付加価値の高い金属加工を行うようになりました。
当社では鉄を中心とした加工ができるため、機械、設備、土木建機、特注建築金物など、ものすごく幅広い業種、あらゆる鉄の加工ができるのが特徴です。
      

会社概要
corporate outline
| 商号 | 株式会社 タイメック | 
|---|---|
| 本社 | 〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡7番地の1 TEL:0575-46-1106(代) FAX:0575-46-1074 Mail:info@timec-g.jp | 
| 建材事業部 総合研究所・工場 | 〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町1丁目84 TEL:058-379-2538 FAX:058-322-5382 Mail:kenzai@timec-g.jp | 
| 本社敷地 | 10,395平方米 | 
| 組立用敷地 | 関市池尻 5,085平方米 | 
| 建物 | 建物 4,785平方米 | 
| 代表取締役 | 棚橋 雄二 | 
| 資本金 | 6,200万円(資本準備金を含む) | 
| 従業員 | 71名 | 
| 主たる業種 | 
 | 
| 取引銀行 | 岐阜信用金庫 関支店 商工中金 岐阜支店 日本政策金融公庫 岐阜支店 | 
沿革
history
- 1969年5月
- 棚橋板金として創業開始
- 1979年5月
- 東海機工株式会社に商号変更
- 1992年10月
- 株式会社タイメックに社名変更及び本社工場を岐阜県関市武芸川町に新設移転
- 1994年11月
- 中国人研修生受け入れの為、岐阜国際同友金属協同組合設立
- 1995年4月
- 中国人研修生 受入開始
- 1999年5月
- ISO9002認証取得(1994年度版)
- 2001年10月
- 東京営業所設立
- 2001年11月
- タイメックグループ構築
- 2002年4月
- ISO9001認証取得(2000年度版)
- 2002年8月
- 上海泰美克金属製品有限公司設立
- 2002年11月
- 各務原営業所 建材事業部設立
- 2005年12月
- 東京営業所移転
- 2005年9月
- 建材事業部移転
- 2005年11月
- 代表取締役会長に棚橋清信
 代表取締役社長に棚橋雄二が就任
- 2006年1月
- 新組立工場増設
- 2009年11月
- 自社ブランド『エコラシリーズ』開発
- 2010年9月
- FJKグループ設立
- 2013年2月
- 各務原工場(総合研究所・工場)設立
アクセスマップ
access map
本社
          〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡7番地の1
          TEL:0575-46-1106(代) FAX:0575-46-1074
        
建材事業部/総合研究所・工場
          〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町1丁目84
          TEL:058-379-2538 FAX:058-322-5382
        
お問い合わせ
CONTACT
    お客様のニーズに応えるタイメックです。
    製品についてのお問い合わせや、工場見学も受け付けております。
    お気軽にお申込みください。
      
 
  
